2000.07.16〜09.03 夏休み

OHPシートを利用したミニ・プラネタリウム


夏休み中にも、何回か集まってゼミや観測の準備を行いました。また、「一度は学会などで発表するように」といわれ、所属している「天文教育普及研究会」の年会(08.06〜09)で、「OHPシートを利用したミニ・プラネタリウムの作成」という教材紹介をしてきました。
この教材は「おもしろ科学教室」の教材として開発したものですが、
 ・OHPシートを利用して、穴あけの手間を省く。
 ・北極星付近も投影できるようにする。
の2点が最大のポイントです。半球や円筒形などを利用して本格的なプラネタリウムを作成することもできますが、せっかく作ってもド−ム状の投影面を用意することは難しいと思います。そこで、星座早見盤のように思い切って平面的な星図を使いました。

この研究会には、設立時から一応メンバーに入れていただいています。参加は1999年の関東支部集会以来、たった2度目ですが、総合的な学習の時間実施に向けて、いろいろな情報交換ができました。

8月25〜26日は科学の祭典・群馬大会が県生涯学習センターで開かれました。こちらには手伝いで参加するはずだったのですが、学部生中心で運営することになり、一般のお客さんとして二日間通いました。畜産試験場のブースでもらってきたひよこがすくすく育ち、恐ろしいことになっています。

トップページ 研究室だよりメニュー