NGC7000&IC5067
白鳥座の星雲。
西(左)側が北アメリカ大陸の形に似ているので「北アメリカ星雲」
東(右)側がペリカン星雲と呼ばれています。
|  | 
| 2003年12月4日  ニッコール135mmF2.8+BITRAN BL-41L   露出10min×5 川上勇氏製作31cm用赤道儀にてノータッチガイド撮影 Vixen製Skysenser2000PC 光映舎製Hαフィルター StellaImage4で合成&デジタル処理 群馬県桐生市 自宅にて | 
|  | 
| 2006年09月19日  Ai AF Zoom Nikkor ED 80〜200mm F2.8D(200mm F2.8) Nikon D70(改) 180sec(ノイズリダクションOFF)×2 川上勇氏製作31cm用赤道儀 Vixen製Skysensor2000PC ノータッチガイド StellaImage5で合成&周辺減光処理 群馬県桐生市 自宅にて 自宅でムリヤリ撮影してみましたが、やはりうまくいきませんね。 | 
|  | 
| 2008年11月30日  Ai AF Zoom Nikkor ED 80〜200mm F2.8D(200mm F2.8) Nikon D70(改・光映舎) 180sec(ノイズリダクションOFF)×10 川上勇氏製作31cm用赤道儀 Vixen製Skysensor2000PC ノータッチガイド StellaImage6で合成&デジタル処理 群馬県桐生市 自宅にて 発光ELシートを入手したので、それでフラット画像を撮影し、処理してみました。 | 
| | | トップ | | | 新着日記 | | | IC天体 | | |