12月31日(火)

 いよいよ今年も今日で終わり。天文に関する個人的なニュースとしては,なんと言っても天体ドームの建設がトップです。
 今日は大掃除と並行しての作業だったので,はんだ付けなど配線関係の処理と,扉をひとつ取り付けるのが精一杯でした。
昇降口の扉

12月30日(月)

 今日は昼間の火星食です。青空の中の火星はあまり見たことがありませんが,月のそば,それに自動導入できる赤道儀なのでトライしてみました。金星と違って,よく見ないとわからないほどの像でしたが,なんとか撮影にも成功しました。詳しくはこちらからどうぞ。
 夜は高校の地学部OB会を中心としたメンバーの忘年会に参加しました。もう20年以上続いている会だそうです。帰りがけにはドームに立ち寄ってもらい,土星を見ていただきました。
火星食

12月29日(日)

 ここのところ,ドーム内の大工仕事にかかりきりです。今日も2階の床貼り作業を進めました。根太が貼り終わり,床材もほぼ切りそろいました。あとはくぎ打ちと赤道儀周りの処理,扉の取り付けです。 扉付近の様子 赤道儀周り

12月28日(土)

 群馬星の会の須永さんに手伝っていただき,昇降口の扉作りと2階の床貼り作業をしました。ホームセンターでの資材調達から始めたので,1階と同じく作業は途中までになってしまいましたが,自分一人では解決できないところをいろいろアドバイスしていただき,本当に助かりました。
 2階の開口部は600mm×1200mmあるので,一回り大きい扉をつけなければなりませんが,あまり大きいと重くて開け閉めが大変です。そこで右のの写真のように700mm×600mmと700mm×900mmの二つに分けることにしました。
扉の様子

12月27日(金)

 連日の床貼り作業。午後になってやっと完成しました。素人作業なのですべてがぴったり貼れている訳ではありませんが,まあ支障はないでしょう。
 夜はスカイセンサー2000PCの2度目の調整です。じつは11月29日に使った後,赤緯モーターがおかしくなっていたので,修理に出していたのでした。エンコーダーに関連した部品を止めるネジが外れていたようなのですが,同封したコメントには何の返答もなかったので,どこがどうおかしかったのか,はっきりしません。でも,無償修理(さすがビクセンさん)だったので文句も言えません。自動導入もバッチリOKでした。トルク不足が心配だったのですが,純正モーターで動かせることがわかり一安心です。最後の難関は冷却CCDで撮像できるレベルの追尾精度が出せるかどうかです。
床を貼った スカイセンサーのモーター エンコーダー
1階はこんな感じです スカイセンサーのモーター ここが不調の原因?

12月26日(木)

 今日の工事は床貼りの途中まで。午前中からホームセンターをはしごして材料を買い集めました。作業は簡単そうで結構大変でした。床材は昔を思い出しながらカンナで大きさを合わせていったのですが,階段の部分を切り抜くのに手間がかかりました。また,凹凸を合わせるところも思いのほか大変でした。フロアーくぎで止めていく際に凸の部分が変形してしまうので,凹をはめ込むのがうまく行かないのです。夕方作業を始めたのですが,21時過ぎまでかかってちょうど半分でした。もう近所迷惑なので今日はここまでです。
 

12月25日(水)

 やっとドーム1階の工事を始めることができました。といっても,今日は床貼りの前段階で根太を貼ったところまでです。しかし,材料選びから始まって寸法を測ったり,コンクリートが一部分高くなっているところを削ったりしているとけっこう時間がかかってしまいました。
 それからちょっと悔しい話。ADSLの導入を考えていたので,YahooBBの無料体験を申し込んでおいたのですが,いつになっても工事の連絡が来ませんでした。こちらから連絡してみると「この地域は現在NTTのポートに空きがないので,いつ接続できるかわからない」とのことでした。それで,結局無料体験そのものがキャンセルになってしまいました。

12月21日(土)

 「おもしろ科学教室」という催しのため,群馬県生涯学習センターに行ってきました。今日の内容は「プラネタリウムで今夜の星空を見て,星座早見盤を作ろう」というものでした。プラネタリウムは一般投影があったため,星座早見盤作りを先にしましたが,カッターナイフで窓をきりぬく作業は思いのほか時間がかかります。後半はプラネタリウムを見ながら星座早見盤の説明をかねて今日の星空の解説をしました。おもしろい企画なので,来年度もまたやってみたいものです。今回は星ナビで紹介された星座早見盤をもとにしてみました。手作りとは言えカラフルなのでなかなかのでき映えです。
 夜はまた前橋市に出向いて群馬星の会の例会に参加しました。毎回有益な情報が得られるので,つい長居をしてしまいます。

12月20日(金)

 電気工事の続きは11日に完了しました。今日はその支払いに行ってきました。これで内装などの作業が夜間にも進められます。学期末の多忙な時期も一段落したので,本腰を入れてプラン作りに取りかかれます。

12月7日(土)

 今日,明日と「変光星・連星ワークショップ2002」が開かれています。会場は群馬県前橋市にある放送大学・群馬学習センターです。
 一昨年にダイニック・アストロパークで開催された時以来の参加です。昨年は参加できず,ポスターのみの出品でした。そのため今回,きちんとした形で発表しなければならないところなのですが,忙しい時期と重なってしまい,本日だけ,それも発表なしの参加となってしまいました。
 研究室で学んだことについては,Webでもうすこしきちんと公開(更新)しなければと多少あせっています。
 また,今日はドーム内の電気工事をしてもらいました。午前中はおもしろ科学教室,午後はワークショップがあったため立ち会うことはできませんでした。夕方からみぞれ混じりの雨が降るあいにくの天気だったため,屋外の工事は後日になってしまったようです。
放送大学・群馬学習センター
| トップページ |