マックホルツ彗星(C/2004Q2)

2004年8月27日、アメリカ・カリフォルニア州に住むマックホルツ(Machholz, D.E.)さんが、
エリダヌス座の中に11等級の明るさで発見した新彗星です。

ちなみに、マックホルツさんの彗星発見数は10個となったそうです。

2005/02/26
2005年02月26日19h02m(JST)〜 タカハシ製ε-160(F3.3) + Bitran BJ-41L  
IDAS製TypeVフィルター
   L(120sec.1x1)x10 RGB(60sec.2×2)×2
川上勇氏製作31cm用赤道儀 ノータッチ撮影 Vixen製Skysensor2000PC
StellaImage4で合成&デジタル処理   群馬県桐生市 自宅 
以下のデータに関して、特に記載がなければ同上

久しぶりの撮影です。ずいぶん小さくなってしまいました。

2005/02/11
2005年02月11日20h15m(JST)〜 タカハシ製ε-160(F3.3) + Bitran BJ-41L  
IDAS製TypeVフィルター
   L(120sec.1x1)x10 
尾はさらに淡くなってきました。月齢を考えると、撮影はこれでしばらく休みになりそうです。

2005/02/07
2005年02月07日20h22m(JST)〜 タカハシ製ε-160(F3.3) + Bitran BJ-41L  
IDAS製TypeVフィルター
   L(120sec.1x1)x10 RGB(60sec.2×2)×2
Pictor201XTで近くの恒星をオートガイド撮影

透明度がよくありませんでした。

2005/02/06
2005年02月06日 上19h15m(JST)〜  下19h35m(JST)〜
タカハシ製ε-160(F3.3) + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター
   L(120sec.1x1)x10 
Pictor201XTで近くの恒星をオートガイド撮影

尾の活動が、また活発になってきました。

2005/02/04
2005年02月03日 上19h56m(JST)〜  下21h47m(JST)〜
タカハシ製ε-160(F3.3) + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター
   L(120sec.1x1)x10 
Pictor201XTで近くの恒星をオートガイド撮影

時間がたつにつれて、尾が少し濃くなってきました。

2005/02/03
2005年02月03日19h38m(JST)〜 タカハシ製ε-160(F3.3) + Bitran BJ-41L  
IDAS製TypeVフィルター
   L(120sec.1x1)x10 RGB(60sec.2×2)×2
Pictor201XTで近くの恒星をオートガイド撮影
尾は淡いものの、筋状の構造がみられました。
2005/02/02
2005年02月02日19h18m(JST)〜 タカハシ製ε-160(F3.3) + Bitran BJ-41L  
IDAS製TypeVフィルター
   L(120sec.1x1)x10 RGB(60sec.2×2)×2
Pictor201XTで近くの恒星をオートガイド撮影
尾はさらに淡くなってしましました。120秒露出でもあまり写っていません。

2005/01/26
2005年01月26日20h00m(JST)〜 タカハシ製ε-160(F3.3) + Bitran BJ-41L  
IDAS製TypeVフィルター
   L(60sec.1x1)x20 
Pictor201XTで近くの恒星をオートガイド撮影
尾がずいぶん淡くなっていたので、コンポジットの枚数を増やしてみました。

2005/01/22
2005年01月22日21h56m(JST)〜 タカハシ製ε-160(F3.3) + Bitran BJ-41L  
IDAS製TypeVフィルター
   L(120sec.1x1)x12 
Pictor201XTで彗星核をオートガイド撮影
満月前の月が煌々と照っていました。早い時間にはコブもあったようですが少し遅かったようです。

2005/01/13
2005年01月13日21h45m(JST)〜    L(180sec.1x1)x10   
Nikon Ai Nikkor ED180mmF2.8→3.4 + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター
2005年01月13日20h41m(JST)〜 タカハシ製ε-160(F3.3) + Bitran BJ-41L  
IDAS製TypeVフィルター
   L(60sec.1x1)x9  RGB(60sec.2×2)×2
高層雲が広がっておりあまり星が見えない晩でした。強行撮影してみましたが、やはりあまり写っていません。

2005/01/12
2005年01月12日   L(180sec.1x1)x8   
Nikon Ai Nikkor ED180mmF2.8→3.4 + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター
2005年01月12日 上20h30m〜 下21h03m〜 L(60sec.1x1)x8  
タカハシ製ε-160(F3.3) + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター

ε-160+BJ-41Lで写した60秒露出の画像を40コマつないでアニメにしてみました。
Windowsのwmv形式、約1.6MBあります。あまりよく写っていませんがこちらからどうぞ

2005/01/11
2005年01月11日   L(180sec.1x1)x10   
Nikon Ai Nikkor ED180mmF2.8→3.4 + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター
2005年01月11日20h55m(JST)〜  L(60sec.1x1)x12  
タカハシ製ε-160(F3.3) + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター
画面上(北)にあるのはNGC1333という視直径9′ほどの 散光星雲です。
モニター上で見たときは一瞬「尾がとんでもないところまで分裂しているのか」と思いました。

2005/01/10
2005年01月10日21h57m(JST)〜    L(180sec.1x1)x15   
Nikon Ai Nikkor ED180mmF2.8→3.4 + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター
2005年01月10日20h26m(JST)〜  L(60sec.1x1)x8  
タカハシ製ε-160(F3.3) + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター

群馬県桐生市 自宅
また自宅での撮影再開です。尾の構造がかなり複雑でした。

2005/01/09
2005年01月09日22h00m(JST)〜   300secx2コマ   
Nikon Ai Nikkor ED180mmF2.8→3.4 + NikonD70 
2005年01月09日 21h19m〜 Tokina Macro 90mmF2.5→3.2 + Bitran BJ-41L 冷却CCDカメラ 
IDAS製TypeVフィルター   L(180sec.1x1)x6  RGB(60sec.2×2)×2

三鷹光器製 GN-170赤道儀  StellaImage4で合成&デジタル処理   群馬県桐生市(旧勢多郡黒保根村
3日連続で同じ場所に出かけました。

2005/01/08
2005年01月08 22h11m(JST)〜   300secx4   
Nikon Ai Nikkor ED180mmF2.8→3.4 + NikonD70 
2005年01月08日 21h12m〜 Tokina Macro 90mmF2.5→3.2 + Bitran BJ-41L 冷却CCDカメラ 
IDAS製TypeVフィルター   L(180sec.1x1)x6  RGB(60sec.2×2)×2
2005年01月08日 22h57m〜 Nikon Ai Nikkor ED180mmF2.8→3.4 + Bitran BJ-41L 冷却CCDカメラ 
IDAS製TypeVフィルター   L(180sec.1x1)x6  RGB(60sec.2×2)×2

三鷹光器製 GN-170赤道儀  StellaImage4で合成&デジタル処理   群馬県桐生市(旧勢多郡黒保根村)

2005/01/07
2005年01月07日23h04m(JST)〜   300secx2コマ   
Nikon Ai Nikkor 135mmF2.8→3.4 + NikonD70 
2005年01月07日22h24m(JST)〜   180secx5コマ  
Nikon Ai Nikkor ED180mmF2.8 + NikonD70 
2005年01月07日 22h22m〜 Tokina Macro 90mmF2.5→4 + Bitran BJ-41L 冷却CCDカメラ 
IDAS製TypeVフィルター   L(180sec.1x1)x4  RGB(60sec.2×2)×1

三鷹光器製 GN-170赤道儀  StellaImage4で合成&デジタル処理   群馬県桐生市(旧勢多郡黒保根村)
空の状態がある程度よいところまで行ってきました。すばるとの2ショットがきれいです。

2005/01/06
2005年01月06日23h25m(JST)〜   180secx3   
Nikon Ai Nikkor ED180mmF2.8 + NikonD70 
2005年01月06日22h02m(JST)〜    L(180sec.1x1)x11   
Nikon Ai Nikkor ED180mmF2.8 + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター

川上勇氏製作31cm用赤道儀にてノータッチガイド撮影 Vixen製Skysensor2000PC
StellaImage4で合成&デジタル処理   群馬県桐生市 自宅
2005年01月06日23h01m(JST)〜    L(60sec.1x1)x6
タカハシ製ε-160(F3.3) + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター

2005/01/05
2005年01月05日 23h17m(JST)〜    L(180sec.1x1)x15   
Nikon Ai Nikkor ED180mmF2.8 + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター

2005/01/04
2005年01月04日20h48m(JST)〜    L(180sec.1x1)x8   
Nikon Ai Nikkor ED180mmF2.8 + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター
2005年01月04日21h40m(JST)〜    L(60sec.1x1)x13   
タカハシ製ε-160(F3.3) + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター
20050102
2005/01/03
2005年01月03日23h01m(JST)〜    L(60sec.1x1)x7   
タカハシ製ε-160(F3.3) + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター

薄雲を通しての撮影になりました。

2005/01/02
2005年01月02日20h48m(JST)〜    L(180sec.1x1)x8   
Nikon Ai Nikkor ED180mmF2.8 + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター
2005年01月02日23h14m(JST)〜    L(60sec.1x1)x6   
タカハシ製ε-160(F3.3) + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター
コマに近い部分の尾が淡くなっています。下弦前の月も昇ってきてしまいました。

2005/01/01
2005年01月01日21h34m(JST)〜    L(180sec.1x1)x10   
Nikon Ai Nikkor ED180mmF2.8 + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター
2005年01月01日19h20m(JST)〜    L(60sec.1x1)x8   
タカハシ製ε-160(F3.3) + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター

2004/12/30
2004年12月30日18h07m(JST)〜    L(60sec.1x1)x8   
Nikon Ai Nikkor ED180mmF2.8 + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター
2004年12月30日18h37m(JST)〜    L(60sec.1x1)x10   
Nikon Ai Nikkor ED180mmF2.8 + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター
自宅での撮影、さらに薄雲が出てきてしまい、ムラの多い画像になってしまいました。

2004/12/21
2004年12月21日23h19m(JST)〜    L(60sec.1x1)x16   
タカハシ製ε-160(F3.3) + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター
2004/12/18
2004q2 20041218
2004年12月19日00h23m(JST)〜   L(60sec.1x1)x14    
タカハシ製ε-160(F3.3) + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター
群馬星の会の例会後に撮ったので、この日も彗星の高度が低くなってしまいました。
2004/12/17
2004年12月18日00h23m(JST)〜  L(60sec.1x1)x18    
タカハシ製ε-160(F3.3) + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター
晴れてきたことに気づかず、彗星の高度が低くなってからの撮影になってしまいました。
2004/12/16
2004年12月16日21h25m(JST)〜    L(60sec.1x1)x15    
タカハシ製ε-160(F3.3) + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター
2004/12/13
2004年12月13日23h57m(JST)〜  L(60sec.1x1)x15    
タカハシ製ε-160(F3.3) + Bitran BJ-41L  IDAS製TypeVフィルター
川上勇氏製作31cm用赤道儀にてノータッチガイド撮影 Vixen製Skysensor2000PC
StellaImage4で合成&デジタル処理   群馬県桐生市 自宅

トップページ 彗星のページ 天体写真ギャラリー 新着日記